ふぅ~~
花子jr.のカミツレちゃんは、もうすぐ3歳。
ちょっと言葉が遅くて親とじいじは心配してたけど、やっとしゃべりはじめて、楽しい(^_^)。
言葉は遅くても、大人の言うことはよく理解しているし、大人の言葉に対しての反応も伴っていたので、私は別に心配していなかったが・・・(^_^)。
私がお料理をしていると、横で見ていて
「ばあば、じょうずねぇ」
とにっこりして言う・・・・か・かわゆす(^_^)。
「ありがとう(^_^)」と言うと
「どういたしまして」と言う。
かわいくていかん・・・。
「ばあば、おいしい?」
「うんおいしい」
「よかったねぇ(^_^)」
こんな会話が実に楽しい。
一番かわいいのが、何かを運ぶときに、カミツレちゃんがすかさずやってきて、片方に手を添えて「よいしょ・よいしょ」と手伝ってくれる。
(ま、邪魔なんだが、実際・・・・・(^_^;)
目的地に物を置くと
カミツレちゃんは、おでこを手の甲でぬぐって「ふぅ~」と、言う。
大人が一仕事した後に疲れを表すあの仕草だ・・。
か・かわいすぎる・・・・。
ってか、それ、どこで覚えたの?
近頃、そんな仕草をする大人を見てないが・・・。
子ども番組か、アニメでやってたのかな?(^_^;。
ま、見ていると飽きないね・・・。
半年に一回くらいしか帰省しないけど、毎日いたら、大変かも・・・・というのが、体力なくなってきたばあばの本音なんだけど・・・・・(^_^;。
この記事を書いた人

たまに会うから可愛さも倍増ですね~
うちは毎日会ってるみたいだけど、可愛だのなんだのうるさいから毎日でも楽しいかもね。
6年になって口数が少なくなってしまったのが残念らしい。。。よ
6年生ですか(^^)。
中学・高校はあっという間に過ぎますよ。
子ども達が「こども」でいる時間は実に短い。
寂しいような楽しみなような(^^)。