既婚者に恋してしまった
TOPページへ戻る › 掲示板一覧 › 悩み相談掲示板(全般) › 既婚者に恋してしまった
既婚者に恋してしまった
- このトピックには9件の返信、1人の参加者があり、最後に
ユンにより6年前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
みみ
既婚者に恋をしました。ここ半年間の話です。
私は20代独身女性です。
相手は30代後半の男性で、既婚者です。同じ職場の上司ですが、密かに思いを寄せていました。最初の頃はまだ「推し」のような感覚で、普通に好き!美声!すてき!と思っていました。
そんなある日、相手と親密なスキンシップをしてしまったために(というか相手からアプローチしてきた)、抵抗するまもなく恋に落ちました。そして、先月好きだという気持ちを、会話の弾みで相手に伝えてしまいました。
それから相手が私を避けるようになりました。不倫などいけない、既婚者を好きになってはいけない、相手に迷惑かけたくない、実際に相手は私を避けているんだからもうやめよう、けれど大好きで仕方がない、考えれば考えるほど苦しくて心臓が張り裂けそうです。
あれから泣く日が増えて苦しくて仕方ないです。仕事にも私生活にも支障が出始めてきて困っています。
もう苦しみたくないです。諦めたいです。でも気持ちがぶり返して溢れ出してとまらなくてつらい。
どうしようもなくあの人に会いたくなります。
でもつらいから片思いを諦めたい。
どうしたらこの気持ちが落ち着くと思いますか?
辛さを和らげる方法、現状を打開できるようなアドバイスがあったら教えてください。不倫に対しての批判中傷はなしでお願いします…。
ユン
うーん。 辛い の客体は何なんだろな・・
考えれば考える程苦しい の所は ちょっと焦っている感じなので、落ち着いて考える感じだろうか。自分はそもそも何がしたいのか みたいな内容かなと。
単に、親しい関係性を喪失したので、喪失感があって辛い みたいなことであれば まあ、それはそうかと言う事になり、それ自体をどうにかしようとしてもどうしようもないかなと。
しばらくメシ食ってないと空腹感を感じる。その空腹感自体を切り離してどうにかしようとしてもどうしようも無いのと同様に。
みみ
レスありがとうございます。
少し客観的になれそうです。喪失感はあるかもしれません。でもどちらかといえば、手に入れたいものが手に入らないときのような、延々と叶わない願いを願ってしまうような、悔しさと悲しさと苦しさが強いです。
大きい葛藤に押し潰されそうな感じです。大好きで仕方ない→←でも相手は既婚者だ
(好きになってはいけない)
好きだから少しでもそばにいたい→←相手が避けている
(相手が私の気持ちを知った以上、相手は既婚者だし当然だ)
気持ちと事実が衝突していて、どうしようもなく辛い。
空腹感にも近いかもしれません。
一番大好きなものを傷つけ迷惑をかけることを知ってて、どうしようもなく手を伸ばしてしまう麻薬のような。>自分が何をしたいか
本当は相手を愛したいし愛されたい。
また手を握ってほしい、抱き締めてほしい。
でももう叶わないんです。本当は願ってもいけなかった。
だから諦めるしかないのに、好きな気持ちが潰えなくて辛いです。全然客観的になれませんでした笑
どうしようもないんですかね。時間で解決するしかないのでしょうか。
気分転換しようにも苦しくて、体もうまく動かなくて困ってます。てつ
親密なスキンシップとはなんでしょうか?
相手も、自分からアプローチしてきて、それはないですよね。責任感の欠片もない、ひどい男だと思いますが。。
ユン
うーん・・ 既婚者がどうこうというのは関係無いかなと。無関係の要素が入ってるのでなんだかよく分からなくなってるのでは。
『先月好きだという気持ちを、会話の弾みで相手に伝えてしまいました』 これは
(既婚者かどうかに関わらず)現状より親密な関係を望んでその旨意思表示をしたと言う事かなと。
で、相手はそれ以上は望まないと 言う対応をしたという状況がある。と言う事では。そうすると 望みが叶わなかったので 失望感がある みたいな事かなと。
じゃあその失望感はなんとかならんのかと言われてもやはりなんともしようがないという感じがするけども。
みみ
レスありがとうございます。
>てつさん
親密なスキンシップ=手を繋ぐ、ハグ、若干性的な接触
ただキスや体の関係には至ってません(そこまでが相手の許せる良識の範囲なのでしょう)本当に無責任なことですよね。そこに対しては私も怒りを持ったものでした。
でも相手が奥さんのことを変わらずに愛していることは、私も百も承知で相手を好きになってしまったので、仕方ありません。
なんでこんな一般的に見ればひどい男性を好きになっちゃったんだろうと思います。みみ
再びレスありがとうございます。
>ユンさん
そうだったのかもしれません。
相手が独身であったとしても、失恋してたのかもしれない。
どっちにしてもこの気持ちが報われなかったのは変わりなかったのかもしれませんね。一度相手から、結婚してなければ今以上の関係に発展してたかもしれない、なんて一言を貰っていたので、余計に期待しすぎてしまったのもありますが。。
ここまで人を好きになったことがはじめてだったので、失恋の仕方がよくわかってないから、こんなに感情をかき乱されてるのかもしれません。
かもしれない、ばかりで申し訳ないです。
でも「既婚者でなくても報われなかった」という可能性は、「相手が既婚者だから好きになってはだめだ」という枠組みの悩みから私を解放してくれそうな気がします。
どちらにしても失望感は変わりありませんが…どうしようもないですね。
失望感をやり過ごす方法があったらいいなと思います。ユン
うーん 既婚だからダメだった と言う事だったとしても やはり無関係である。
既婚かどうかに関わらず親密な関係を望んだところ、「既婚であるから」叶わなかった。と言う事になるだけで図式は何ら変わらない。
「既婚者を好きになってはいけない」をどうしても繋げたければ、 なんだろ・・ 今回の件で そう言う経験則が生じた、とかになるんだろか。 にしてもそれを今回の件に対して悩むというのはなんだか良く分からんと言う事になるかなと。
それはさておき、そだね、自分で言ってる通り、強く期待したから失望するのである、と言う事かなと。
億万長者になりたいと毎日ただ願っていたがなれなかったと失望するというのは考えにくい。実際になれそうだったのがあと一歩でダメだったという時にガッカリすると。今回の件は、そんな、あと一歩という様な蓋然性が高い期待が出来たのか 辺りを疑うのが生産的姿勢なんだろかと。
みみ
レスありがとうございます。
自分でもよくわからないまま、ただ悲しくて苦しい思いを抱えている部分が多くて、なかなかうまく説明できないのですが…あと一歩のところ、という点では、もしかしたら相手が既婚者でなければうまくいったのではという一抹の希望があったのだと思います。
相手がそういうことを言っていたので、私、それがお世辞であっても嬉しかったんでしょうね。親密なスキンシップをしてくれたあの出来事も、余計に期待してしまった要因だと思います。
でも結果的に叶わなかった。既婚者だから好きになってはいけない、という観点からの苦しみは、私の良心の呵責というか、そういうものがあったんじゃないかと思います。
実際、相手の立場上、私の気持ちは相手にとって迷惑なだけですから。迷惑かけたくなかったんです。
でも大好きで仕方なくて、自分の気持ちを否定すればするほど自分を傷つけている気もして。とにもかくにも、思い返せば「好きだったけど叶わなかった」というだけの、典型的な失恋の悩みだったんですね。
ただ、相手が既婚者だったために普通の恋愛とは少し拗れた形になっただけだったのかもしれない。
今はひたすら自分の気持ちのほとぼりが冷めるのを待っている状況です。
この悲しみと苦しみを、好きな感情を少しでも早くなくす方法がもしあればほしいです。ユン
まあうん。何が苦しいのか良く分からないと。
何がなのか と考えていくのが直接的かなと。
個人的には再三言う様に、期待が外れるとガッカリする と言う作用が中心ではないかと思うのだけど。
フラレたら悲しむモノだとドラマかなんかに刷り込まれている、とか ノーリアクションよりも苦しんだ方がなんか人生が盛り上がると思っているとか。色んな可能性を考えてみては。
-
投稿者投稿