トライシーケルってやつ
先日、フィリピン行ってきたのですが(感染症が流行する前ね)、あの国は色々と乗り物が日本と異なって面白い。
写真の乗り物はトライシーケルってやつ。サイドカー的な乗り物

とても揺れて、場合によっては5人とか乗ってる人いるけど、2人で乗るだけでも結構窮屈だ。料金は忘れたけど、かなり安かった。そしてこれに乗ってかなり遠くまで移動することもできる

ショッピングモールの脇には、こんな感じでたくさん止まってて、みんな乗って帰る。ちなみにバイクは殆んど日本製。
あと、乗り合いバスも乗ったんだけど、なんせ初めてで勝手がわからず写真どころではなかった。ちなみに日本人を全く見かけない場所に行ったもんだから、行くとこ行くとこみんな私を見ていく・・・けど、友好的だ。

腹が減ったからマックに行ったんだけど、フィリピンのマックはライス付き。ライスはガーリックライスかな。チキンの隣にあるのはソースなのだが、このソースがここの国民の大好物のようだ。
マックに限らずケンタッキーやJollibeeにもこのソースが使い放題で、普通にご飯にかけて食べてる。肉食えよ・・・。一緒に移動したフィリピン人はケンタッキーのソースの方が好きだと言っていた。飲む勢いで使うからね。

あと、乾杯はやっぱりRED HORSEだなー。サンミゲールよりも好き。どちらもビールね。
ここの店はビール冷えてたけど、まあ大体冷えていないから氷を入れて飲むんです。たとえ少し冷えていても、一瞬でぬるくなるこの国は、氷が欠かせない。日本で生ビール飲んでる人には考えられない事だけど、ビールと一緒に氷も買ってくる感じです。
氷が心配だって? そう私もそう思いましたよ。
正直言って氷を作る工程を見ていないから、どんな水を使っているのかとても心配。現地人は「大丈夫、大丈夫」それしか言わない。
中国と同じで、フィリピンの飲料水事情は全てボトルに入った水だから平気。だそうだが、そこが安心できん。
でも、私はまだ水で困ったこと無いんだよね。 とりあえず平気。
よく空港のアイスコーヒーの氷で当たったという話を聞きますが、もしかしたら氷ではなく容器なのでは?と思ったりして。

最後にこれはJollibee
このチェーン店はマックとよく似ているけど、メニューが豊富。マックよりも人気はダントツに高い。
前述したソースが決めてです。 このソースの人気が凄まじく、こちらも飲み物としてこよなく愛されていると言っても過言ではない。
ちなみに、このJollibeeですが、キャラクターも愛されておりまして、子供の誕生会をJollibeeでやっちゃうと家族総出で楽しみます。
やっぱりハッピーカントリーは良いなと感じた旅でありました。
移動と渋滞は辛いけどね。 ぜひ行ってみて。
この記事を書いた人
