/ 最終更新日 : 2017年9月1日 八方塞がり TOPページへ戻る › 掲示板一覧 › 悩み相談掲示板(全般) › 八方塞がり 八方塞がり このトピックには2件の返信、1人の参加者があり、最後に風来人により5年、 9ヶ月前に更新されました。 3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中) 投稿者 投稿 2017年9月1日 16:07 #1199 返信 筒木 慎太郎 1ヶ月前、父の不倫が発覚し、別居しています。それまでは、普通に生活していました。母は、持病があり、あまり働けません。学校や金銭的な事を考えると、母は引き取れそうにありません。 父は、引き取る気がなく、祖父母に丸投げしようとしています。 祖父母は、母へのイビリが酷く、絶縁状態です。目の前で、命の危険な状態になったのもあり、トラウマです。今回の件があり、久しぶりに連絡をしましたが、父の肩を持つばかりで、話になりません。何度か、父や祖父母とも話し合ったのですが、あまりの身勝手な発言ばかりで、一緒に生活する処か顔も見たくありません。 僕自身も、脳神経の難病です。環境の変化やストレスも、病気に影響します。ここ数年、安定しましたが、少しずつ悪化しています。また、最近、自律神経の病気の診断を受けました。 祖父母との同居を回避する方法はないですか!? 2017年9月3日 20:50 #1213 返信 ユン 母は扶養出来ず、父は扶養を拒否し、祖父母は扶養しようとしているが投稿者の方が拒否したい、しかしながら扶養が必要であると言う事だろか。 18歳未満であれば児童施設の様な物とか、それ以上であれば生活保護であるとか、いずれにせよ行政の利用を検討する感じだろか。 2017年11月30日 13:20 #1465 返信 風来人 よろしくお願いいたします 1つの意見です❗ 先ず、お父さんの浮気が問題点の1つ そして、祖父母はどちらの祖父母にあたるのか?お話の限りだとお父さん側の祖父母かな?では、お母さん側の祖父母は?相談や協力になるならそこも頼るべきかとおもいます どういった形であれそれらが無理なら、公的な機関に相談と思います❗まだやれることはあると思いますよー あなた自信も大変だと思いますが、育ててくれたお母さんの為とおもって手段を探してくださいね。 以上 風来人 追伸、人生はなぜか難しいとおもいます 投稿者 投稿 3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中) 回答:八方塞がり" あなたの情報: お名前 (必須) メール (非公開) (必須): ウェブサイト: SPAM防止にご協力を! 3 + 7 = このHTML"タグの属性: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width=""> 投稿中。ちょっと待ってね 提出