/ 最終更新日 : 2017年9月26日 もう辛いよ苦しいよ TOPページへ戻る › 掲示板一覧 › 悩み相談掲示板(全般) › もう辛いよ苦しいよ もう辛いよ苦しいよ このトピックには1件の返信、2人の参加者があり、最後にまさのりにより5年、 10ヶ月前に更新されました。 2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中) 投稿者 投稿 2017年9月26日 01:22 #1285 返信 こてまか 私の悩みは、再就職が、なかなか見つからなくて面接に行っても応募人数が多くてだめだし、良い所有っても、社会保険無いし、早く見つけないとって焦るし、 家では、一緒に住んでいる、おばあちゃん95歳に腹が立ちます。我慢しなきゃいけないけど、耐えられない時もあります。 最近私の言い方やお母さんの言い方がキツイとか、言ってた お父さんもチョッと怒ったように、分かっとうはってキツイ口調で言う時も有る。でもそれは、今用事してる時におばあちゃんがチョッとなぁこれなぁとか、今暇か?今空いてるかとか言う。 ちょっと前に私が作った料理出したら、つまみみたいな料理やとか言ってたって、そしてカボチャやなすびの炊いたのとかがいいらしいってお父さんから聞いた。 その日は、肉を使わない豆腐で作った唐揚げ、豆腐で作ったなんちゃってカルボナーラ風、(しめじ、豆腐、ベーコン、牛乳、粉チーズ、塩コショウ)だけで作る カボチャの煮物も作ったりしてるのに、ムカつくよ、それに、いつもお母さんが作るトンカツとか酢豚とかも普通に食べるんだよ量は少ないけど、 この間お母さんとお父さんが朝掃除に行ってる時に8時からトイレに入って娘に電話してて私やお母さんの悪口言ってた。あの二人は、えげつない事するとか、二人で話して決めてるとか、そんな覚え無いのに、腹立つよ、 それに、このままじゃ認知症になってもうたら何されるか分からへんとか怖いわとか 言ってた。 こっちが怖いわ、そんな覚えないのに、 どうしたら良いのよ(ToT)こっちが辛くて泣きたい 2017年10月7日 13:19 #1330 返信 まさのりキーマスター 鈍感力も大事です おばあちゃんとの関係がよくわかりませんが、実の母でも気が合わない時があります 自分も実感ありますが、歳をとるにつれて嫌味っぽい言い方になったり、文句を言うようになったなと感じる事あります これを対処するのはもう今更…って感じなんで、どうでも良いと思うようにしています 娘さんに電話して、助けに来てくれるなら、そのまま引き取っていただいたらよろしい。 こてまかさんの家に預けているのなら、先方が文句を言う筋合いはないです 私ならボケないように毎日喧嘩してあげます 投稿者 投稿 2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中) 回答:もう辛いよ苦しいよ" あなたの情報: お名前 (必須) メール (非公開) (必須): ウェブサイト: SPAM防止にご協力を! − 1 = 1 このHTML"タグの属性: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width=""> 投稿中。ちょっと待ってね 提出