恋愛相談?

恋愛相談?

  • このトピックには2件の返信、1人の参加者があり、最後にとむにより5年、 1ヶ月前に更新されました。
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #1560 返信
    赤と金

    19歳男です。
    恋人の言動や考えがどうしてもわかってあげれません。
    毎日喧嘩の日々です。
    私は他人に相談がなかなか出来ないタチで、自分の中だけで全て考え、解決しようとしてしまいます。
    でも、良くないなと思い色々探したらこの場にたどり着きました。

    私の恋人は、私が何か一つ注意すると、『自分が出来てから言って』とよく言います。確かに間違いではないのですが、お互い悪い所はその時に注意し合って直そうって言うことだよと、言うといちいちめんどくさい、分かってくれてない、そう言うところが嫌、女々しいなどと言われてしまいます。
    確かに私と恋人は、正反対と言っていいほど生きてきた環境が違います。国が違うとかではありません。親の性格だったり家庭環境だったりです。
    お互いのことをあまり知らないうちに付き合ったので、慣れていくうちにどんどん合わないなとお互い感じ始めました。
    それでも私は好きで、一緒にいたいと思っています。
    だから、恋人に合わせたいし、わかってあげたいんです。

    何かひとつ恋人のそれは違うなっていう行動、言動を注意するのも私の意見を押し付けてるだけなのでしょうか?
    もはやわからないんです。全部私が間違っているのだろうか、と思うようになりました。

    恋人と話し合って、お互い頑張ろうねと話がついても頭に血がのぼると、約束すら忘れて言わなくていい事言ってしまったり、物にあたったりしてしまいます。
    もういやなんです。
    アドバイスがほしいです

    #1563 返信
    ユン

    合わないと思いつつ合わせたいが、注意をしたい?お互い頑張るって何をなのか。
    全面的に不可解である。

    「もはやわからないんです。全部私が間違っているのだろうか」と言う事であるが、割と的確な感覚かなと。

    #1564 返信
    とむ

    あなたの対話モードと彼女の対話モードが違うんでしょうね。あなたは客観的(だと思い込んでいる)視点で話している。彼女は感情的視点で話している。

    彼女の言葉の中の感情の要素にもうちょっと注意して見たらどうでしょうか?そして、あなたが客観的だと思っていることの中にもあなたの感情が入り込んでいるはずですので、自分の感情にも注意を払ってみるといいのではないか?と思います。

    つまり、彼女は感情で対話しているので、あなたも感情で対話してみるといいと思いますよ。そうしたら、発する言葉も違ってきて、彼女との対話が噛み合ってくるかも知れません。

    まずは、自分の心の中でつぶやく言葉を変えて見たらどうでしょうか?

    「注意」→「相談」
    「彼女の悪い所」→「彼女が自分が思うように変えてくれたら、もっと自分が心地よくなる所」

3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
返信先: 恋愛相談?
あなたの情報:




63 − = 57


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">