重い話ですが、悩んでます。

TOPページへ戻る 掲示板一覧 悩み相談掲示板(全般) 重い話ですが、悩んでます。

重い話ですが、悩んでます。

2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #1887 返信
    美沙[現在19歳]

    私の母は、
    今年の1月下旬に「クモ膜下出血」により倒れてしまいました。
    倒れて4日後、17時間に及ぶ、大手術により、
    脳はひとまず安定したんですが、脳梗塞という後遺症が残りました。
    そして、2月上旬に、
    自分で呼吸が、
    上手く出来ない状態に陥ってしまい、
    「気管切開術」を行いました。それにより、呼吸器をつけている今も呼吸は安定しているんですが、まだ喋れません。
    今、左の脳の、脳梗塞の影響により、右半身麻痺して動かせず、倒れてからずっと寝たきりだったので、左半身の筋力も著しく落ちてしまいました。
    今後1ヵ月リハビリをして、回復してからまたどうするかを、話し合う。と、お医者さんに言われたんですが、呼吸器をつけてじゃないと、呼吸が上手く出来ない状態の母を、家迎え入れるのは、とても難しい。そうも、お医者さんに言われました。
    私は、それを聞いて、
    ストレス等でまた、脳内出血が起き場合や、家は借家な為スロープをつけるという、改築が出来ない為、それは難しいんではないか、と思っているんですが、この考え方は、娘の私としては、おかしい考え方なのでしょうか?
    そして、今の母に、「私が側にいるから」と言って励ましたり、
    折り紙で作ったクローバーを、持っていっている事は間違っていないでしょうか?教えて下さい…。

    #1917 返信
    かやちん
    参加者

    間違ってないと思います。
    来なくていいよって言われても
    私でも頻繁に行くと思いますし、
    励ましたりすると思います。 
    1分でも1秒でも一緒にいてあげて下さい。

    早く回復する事を願っています。

2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
返信先: 重い話ですが、悩んでます。
あなたの情報:




− 3 = 1


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">