/ 最終更新日 : 2019年4月6日 処方箋 TOPページへ戻る › 掲示板一覧 › フリートーク掲示板 › 処方箋 処方箋 このトピックには1件の返信、1人の参加者があり、最後に山田により4年、 7ヶ月前に更新されました。 2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中) 投稿者 投稿 2019年4月6日 20:46 #1903 返信 りんご 生理が終わらないために婦人科に行ってプラノバール配合錠を処方されたのですが副作用で吐き気があると言われて飲むのが怖いです。必ずあるのでしょうか? 2019年4月12日 09:22 #1911 返信 山田 初めまして。 既に時間が経過してるので御自分で解決されているかもしれませんが… 一応看護師やっています。 病院で処方になるお薬で医者が必ず言う副作用。 もしも何かの症状が出た場合のクレーム予防…という感じです。 もちろん人それぞれ薬で副作用が出やすい方もいますし、飲まなければ副作用が出るかどうかは正直わかりません。 ですが、プラノバールを服用して吐き気がする場合には、病院を受診し吐き気がすることを伝えることで、薬が変わったりします。 プラノバールですと吐き気止めの併用も可能なので吐き気止めを処方してくれる事もあります。 良くなっていればいいですが、まだ辛い状況でしたら参考にしてみて下さい。長々と申し訳無いです。 早く良くなることを祈っています。 投稿者 投稿 2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中) 回答:処方箋" あなたの情報: お名前 (必須) メール (非公開) (必須): ウェブサイト: SPAM防止にご協力を! 6 + 4 = このHTML"タグの属性: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width=""> 投稿中。ちょっと待ってね 提出